(ブログの写真挿入に問題が発生していてしばらく更新できず申し訳ありませんでした)
子供達も部活やら何やらでもう休みを一緒に過ごすことなんてほとんどしなくなってしまった。
ですので休みも一人で過ごす事が多いです。
今日は昨年谷口令先生のもとで風水(環境学)を一緒に学んだ友人Mちゃんに招かれホームパーティに行ってきました。
普段は車移動ですが 昨日は勿論電車です。
なんといったってMちゃんはワインにも日本酒にも精通していて それにあったお料理も用意してくれるというので飲めないなんて悲しすぎますから。
都会に住んでいるときっと お呼ばれがあると どこかの名店やデパートで手土産を準備していくのでしょうが田舎はなかなかそういった事ができないので 私はいつも直売所で旬の野菜や都会では買えないものを持ってきます。。
例えば昨日は 直売所でフレッシュなローズマリーと空豆、エシャロットを購入。 考えてみたら、、、値段をとるのを忘れていました(>_<)
ごめんなさい(>_<)
それと庭(というか畑)から 今が満開のカモミールとハマナシの白八重。 これは香りが本当に素晴らしく大好きな品種です。
Mちゃんが早速花瓶にいれてくれましたが 都会の御部屋にも合います♡
自分の所で朝摘んだ花をお土産にできるってちょっと自慢ですよね♪
私もワインは好きですが、正直全く詳しくなく
なのでレストランでお食事に合うものを、、と聞いて出されても 今までは「こんなものなのかな、、」というのが正直な感想で
「お店の人がおすすめするから美味しいんだろう」という程度でいただいていました。
が、やはり、感度の高い女性が選ぶとちがうものなのですね~
お料理とワインのマリアージュが本当に素晴らしかったです。
そして、お料理もとても手が込んでいて勉強になりました。
昔はカジュアルなものですが、たまにお客様を招いてパーティらしいことはしていましたが。。。 最近はめっきり。
楽しい時間はあっという間。
大人になってある時間を共有したお友達とこうして集まるのは楽しいですね。
それにしてもいつも通っているレインボーブリッジをこんな風にみるなんて☆彡
ちょっとトレンディドラマ(←古)の女優気分でした。
Mちゃん、そしてお友達の皆さん楽しい時間をありがとうございました!
昨日はそして風水のお友達とMちゃんのお宅で実践風水インテリアのお勉強もしてきました。
良い氣に溢れた空間はそこにいるだけでパワーチャージができますね!
風水心理カウンセリング協会認定 東京ベイサイド校講師新海真椰